小規模多機能型居宅介護
sh017j05e03
計画作成担当者(施設ケアマネ)立川市/賞与(一時金)年2回/昇給年1回/豊富な研修制度/個別ケア

計画作成担当者/小規模多機能型居宅介護/パート
職種 | ケアマネジャー(介護支援専門員) |
---|---|
雇用形態 | パート |
サービス | 小規模多機能型居宅介護 |
施設名 | ヒューマンライフケア立川の宿 |
必須資格・経験 | ▼年齢 ・不問 ▼必須資格 ・介護支援専門員 ▼必須経験 ・介護実務経験(年数不問) ▼補足 ※計画作成担当者として活躍いただくには「認知症介護実践者研修修了」と「小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修」を修了している必要がありますが未修了の方の応募も大歓迎です。 ※未修了の方は入社後に研修を受講いただきます。研修費用は会社が支援します。 |
住所 | 東京都立川市錦町3-8-10 |
アクセス | JR「立川駅」バス「たましんRISURUホール」下車徒歩2分/JR南武線「西国立駅」より徒歩11分 |
通勤手段 | 車・バイク・自転車OK |
勤務日 | 週1日から3日勤務 |
休日・休暇 | ・シフト制 ・有給休暇(午前のみ・午後のみ等の半日から取得可能) ・生理休暇 ・介護休暇 ・裁判員休暇 ・出産休暇 ・育児休暇 |
仕事内容 | ・アセスメントやケアプラン策定、モニタリングなどのケアマネジメント ・ご利用者やご家族への相談援助 ・ご利用者の生活支援、身体介護 ・病院などの外部機関や社会資源、多職種との連携 ・ケアカンファレンスの企画運営や改善指導 など ▼職場環境 ※小規模多機能は「泊り/通い/訪問」のサービスをスタッフが協力しあって提供しています ※スタッフ数は原則ご利用者3名に対し1名の配置 ※夜間帯は1名の勤務体制ですが、困り事があった際は施設長へ連絡・相談できる体制を整えています |
時給 | 1,545円~ |
勤務時間 | 7:00~16:00、9:00~18:00、10:30~19:30(シフト制) |
定休日 | シフト制 |
給与(備考) | 時給1,545円~ ※処遇改善手当(105円/時)含む ▼その他手当(別途支給) ・社内認定資格手当(最大+40円/時) ・年末年始手当(12/30~1/3期間、基本時給25%UP) ・時間外手当(1分単位) |
福利厚生・フォロー体制 | ・賞与(一時金)年2回(6月・12月)
・昇給年1回(4月) ・社会保険完備 ・交通費規定内支給(上限50,000円/月) ・ライフイベント手当(勤続1年以上の職員が扶養しているお子様を対象に下記ライフイベント発生時に最大6万5000円の手当を支給) └5,000円(産育休からの職場復帰) └25,000円(保育園・幼稚園入園) └15,000円(小学校入学) └10,000円(中学校入学) └10,000円(高校入学) ・正社員登用制度 ・資格取得支援制度 ・定期健康診断 ・慶弔見舞金制度(結婚/出産/傷病見舞/災害見舞品など) ・メンタルヘルスなどの相談窓口あり このほかの福利厚生、休日・休暇制度、研修制度・フォロー体制についてはこちらをご覧ください 資格取得支援制度・社内認定資格制度についてはこちらをご覧ください |
事業所について | 「通い」「宿泊」「訪問介護」「訪問看護」でご利用者様の自立した暮らしを支える看護小規模多機能型居宅介護施設です! |
事業内容 | ヒューマンライフケア株式会社は【「笑顔」と「こころ」いつでも人が真ん中】という企業理念を掲げ、すべての人を尊重した丁寧で温かい介護の実践につとめています。 宿(小規模多機能型居宅介護)は、通い/訪問/宿泊、3つのケアを提供する介護施設です。 ご利用人数は最大29名の登録制でサービスにより1日の利用定員の上限が決まっています。 ▼1日の利用定員(サービス別) ・通い…最大18名迄(1日の利用は約15名、入浴は5名程です) ・宿泊…最大9名迄(1日の利用は5~9名。毎週予定を決めて宿泊いただきますが、空室があれば急な泊まり対応もします) ・訪問…登録定員の人数分(必要に応じてご利用者宅へ訪問し、介助、服薬管理、配食配膳、起床・就寝介助など1回236分程度の対応をします) |
ポイント | ヒューマンライフケアでは下記の通り、スタッフ育成に注力しています。
[1]新規入職者ノート スタッフの育成ツールとして独自開発したノート。 ノートに入社後に身につけたい知識・能力などを記載いただき、記入内容をもとに上長が1年間育成・サポートを実施致します [2]採用時研修 会社の理念を始め介護をする上での適切なマナー/基礎が学べます [3]一般職研修 介護業務をする上で必要な基礎的な知識が学べます [4]フォロー体制 上長との面談を定期的に実施!悩みや希望に真剣に向き合います [5]資格取得支援制度 「介護支援専門員」の更新研修費用を会社が支援します [6]ケアテクニカルマイスター制度(社内認定資格) スタッフの介護技術を認定する制度です。どんな方でも一定の技術と知識を身につけることができます [7]認知症KAIGOマイスター制度(社内認定資格) 当社が開発した認知症教育制度です。認知症について正しい技術と知識を身につけることができます [8]介護サービスマニュアル ご利用者への身体介護・生活援助などの具体的な支援方法や、リスク発生時の対応方法を学ぶことができます |
地図情報 | |
施設情報 |
|
おすすめのお仕事
-
看護小規模多機能型居宅介護
計画作成担当者(施設ケアマネ)練馬区貫井/夜勤な…
- [月収]25.1万円~27万円
-
グループホーム
計画作成担当者(施設ケアマネ)江戸川区江戸川/年…
- [月収]27.6万円~29.5万円
-
グループホーム
計画作成担当者(施設ケアマネ)練馬区貫井/夜勤な…
- [月収]25.1万円~27万円
-
グループホーム
計画作成担当者(施設ケアマネ)エリアケアマネ/年…
- [月収]28.3万円~31.3万円
-
小規模多機能型居宅介護
計画作成担当者(施設ケアマネ)江戸川区/夜勤なし…
- [月収]25.1万円~27万円
-
グループホーム
計画作成担当者(施設ケアマネ)練馬区大泉学園町/…
- [月収]25.1万円~27万円
-
グループホーム
計画作成担当者(施設ケアマネ)エリアケアマネ/年…
- [月収]28.3万円~31.3万円
-
居宅介護支援
ケアマネジャー(居宅ケアマネ)江東区冬木/年収3…
- [月収]22万円~28.9万円