正社員(介護)
福利厚生制度
- 賞与:年2回(6月・12月) ※前年度実績:2.6ヶ月
- 昇給:年1回(4月)
- 社会保険完備
- 交通費規定内支給(上限50,000円/月)
- 社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター、認知症KAIGOマイスター)
- 年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務につき2,000円)
- 家族手当(配偶者5,000円、子1人5,000円)
- 時間外勤務手当(1分単位)
- 制服貸与
- 定期健康診断
- インフルエンザ予防接種費用補助制度
- 慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
- 会員制福利厚生サービス ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク、映画など各種割引あり)
- 退職金制度(勤続3年以上)
- 65歳定年制(再雇用制度あり)
- 資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
- 永年勤続表彰制度
- 成功事例報奨金制度
- 従業員持株会制度
- スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
- メンタルヘルス相談窓口
- スタッフ相談室
- 車両手当(110円/日×勤務日数 ※会社の許可を得て自家用車を業務で使用する場合)
休日・休暇
- 月8~10日休み(シフト制)/年間休日110日
※毎月20日位を目処に希望休を提出。相談しながら翌月のシフトを決めます。
※連休にして旅行などの予定も事前に相談できる環境です。 - 有給休暇(初年度10日)
※半日休暇から取得可能。午前のみ・午後のみと、シフト調整に応じて申請可能です。 - 出産休暇
- 育児休暇
※産休・育休取得率:100%、復帰率92% - 慶弔休暇
- 生理休暇
- 介護休暇
- 子の看護休暇
キャリア支援 研修・フォロー体制
- ヒューマンライフケアは職位・階層ごとに体系的な研修プログラムやフォロー体制をご用意し、将来のキャリア形成を目指した教育を推進しています。
- ■採用時研修・フォロー体制
- 採用時には、会社の理念や介護をする上での適切なマナーをイチから学べる導入研修プログラムや、職員全員へ配られる独自のノウハウが記された教本「介護スタッフブック」から正しい介護の知識を習得します。また、入社後1・3・6ヶ月ごとに上長との面談を実施し、悩みや希望にしっかりと向き合います。
- ■新規入職者シート
- ヒューマンライフケア独自の育成ツールを用いて、入社後に身に付けたい知識・能力や理想の姿を綴り、記入した内容を元に上長がマネジメントします。
- 階層別研修カリキュラム
- ■一般職研修 … 介護職員カリキュラム
- ■指導職研修 … 副施設長カリキュラム
- ■管理職研修 … 施設長カリキュラム
- ■経営職研修 … マネジャー職カリキュラム
- ■資格取得サポート
- 「認知症介護実践者研修」や「認知症対応型サービス事業管理者研修」など、職位により必要な資格取得や「介護支援専門員」の更新研修費用は会社が支援します。
- ■介護サービスマニュアル
- ヒューマンライフケアが運営する全てのサービスごとに、マニュアルが整備されています。介護保険制度はもちろん、身体介護や生活援助などご利用者への具体的な支援方法や、高齢者疾患、リスク発生時の対応方法、介護報酬請求についてなど、全13章(約500ページ)で構成され、必要な時に活用することができます。
●ヒューマンライフケアの資格取得支援制度についてはこちらをご覧ください
●社内資格制度(ケアテクニカルマイスター/認知症KAIGOマイスター)についてはこちらをご覧ください
パート(介護)
福利厚生制度
- 昇給:年1回(4月)
- 一時金:年2回 ※30,000~60,000円/年(前年度実績)
- 社会保険完備
- 交通費規定内支給(上限50,000円/月)
- 社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター) ※資格手当:最大40円/時間(一定の資格階級ごと、段階的に支給)
- 年末年始手当(12/30~1/3期間、基本時給25%UP)
- ライフイベント手当:扶養者のみ・勤続1年以上対象 ※保育園・幼稚園入園:25,000円/小学校入学:15,000円/中学校入学:10,000円/高校入学:10,000円
- 時間外勤務手当(1分単位)
- 制服貸与
- 定期健康診断
- インフルエンザ予防接種費用補助制度
- 慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞品など)
- 育児休業終了による職場復帰手当:5,000円
- 資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
- スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
- 正社員登用制度
- メンタルヘルス相談窓口
- スタッフ相談室
- 車両手当(110円/日×勤務日数 ※会社の許可を得て自家用車を業務で使用する場合)
休日・休暇
- 有給休暇(初年度10日)
※半日休暇から取得可能。午前のみ・午後のみと、シフト調整に応じて申請可能です。 - 出産休暇
- 育児休暇
※産休・育休取得率:100%、復帰率92% - 慶弔休暇
- 生理休暇
- 介護休暇
- 子の看護休暇
キャリア支援 研修・フォロー体制
- ヒューマンライフケアは職位・階層ごとに体系的な研修プログラムやフォロー体制をご用意し、将来のキャリア形成を目指した教育を推進しています。
- 階層別研修カリキュラム
- ■一般職研修 … 介護職員カリキュラム
- ■指導職研修 … 副施設長カリキュラム
- ■管理職研修 … 施設長カリキュラム
- ■経営職研修 … マネジャー職カリキュラム
- フォロー体制
- 入社後1・3・6ヶ月ごとに上長との面談を実施し、悩みや希望にしっかりと向き合います。
- ■採用時研修
- 会社の理念や、介護をする上での適切なマナーを一から学べる導入研修プログラムの他、全スタッフに配布されている「介護スタッフブック」から正しい介護の知識を習得します。
- ■新規入職者シート
- ヒューマンライフケア独自の育成ツールを用いて、入社後に身に付けたい知識・能力や理想の姿を綴り、記入した内容を元に上長がマネジメントします。
- ■資格取得サポート
- 「認知症介護実践者研修」や「認知症対応型サービス事業管理者研修」など、職位により必要な資格取得や「介護支援専門員」の更新研修費用は会社が支援します。
- ■介護サービスマニュアル
- ヒューマンライフケアが運営する全てのサービスごとに、マニュアルが整備されています。介護保険制度はもちろん、身体介護や生活援助などご利用者への具体的な支援方法や、高齢者疾患、リスク発生時の対応方法、介護報酬請求についてなど、全13章(約500ページ)で構成され、必要な時に活用することができます。